古い家の天井裏や、キッチン周りに生息していることの多いネズミ….
ネズミは小さな穴さえあれば。どこからでも家に侵入してきます。
ネズミはとても頭がよく、繁殖力の高い生き物のため駆除するまでに、個人では時間がかかり大変です。
「ネズミの駆除の費用って高いんじゃない?」
「ネズミの駆除を業者に頼みたいけどどんな業者がいいの?」
「奈良県内のおすすめの業者は?」
今回の記事ではそんな駆除業者選びの悩みを解決します。
ネズミ駆除の費用(料金)の相場
一部駆除の場合にかかる費用相場
ネズミ駆除の費用は、駆除する面積や追加の作業によって価格が変わってきます。
5坪 | 2~5万円 |
10坪 | 3~10万円 |
20坪 | 4~15万円 |
30坪 | 5~20万 |
その場合は上記の金額帯を想定しておくと良いでしょう。
また、1匹捕まえても繁殖していたり新たなネズミが侵入してきている場合があり、その場合は再び侵入を防ぐ作業が必要になります。
評判の良いおすすめネズミ駆除業者の3つのポイント
どうせお金を払うネズミ駆除なら、しっかりと作業して効果を実感できる業者がいいですよね?
業者を選ぶ3つのポイントを解説します。
1、駆除開始後に追加料金や別料金を請求してこない
見積もりをしたにもかかわらず、駆除を開始してからサービスなどをどんどん進めてきて多額な料金を請求されるということがあります。
事前に、追加料金の有無などを説明してくれる業者は信頼できるでしょう。
2、事前調査をしっかり行い説明してくれる
ネズミの駆除では、被害の程度や建物の周囲の状況などの事前調査が重要になってきます。
屋根裏などの被害状況など、しっかり撮影し説明してくれる業者を選びましょう。
[jin-iconbox01]悪徳業者の場合、必要のない作業を進めてくる可能性もあるため被害状況やどのように駆除するかなど丁寧に説明してもらいましょう。[/jin-iconbox01]
3、アフターフォローがしっかりしている
ネズミ駆除が1回の作業で完了することは少ないです。
もし再びネズミが発見された場合に、アフターフォローをしてくれるか確認しておきましょう。
アフターフォローがしっかりしている業者は、再度ネズミが発生した際にもすぐに対応してくれます。
アフターフォローは有料の可能性もあるため事前に確認しておくといいです。
奈良県内でおすすめのネズミ駆除業者5選!口コミや評判、費用で比較
1、ホームレスキュー
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-821-1 |
---|---|
営業時間 | 8:00~19:00(メール相談はいつでも) |
休日 | なし |
HP | https://kujo-service.com/ |
ネズミ駆除の料金
ネズミ駆除 | 15,000円(税込)〜 |
---|
ホームレスキューのおすすめポイント
- 業界最安値の料金設定
- 満足度の高い丁寧な対応
- 安心の10年保証
まず、ホームレスキューが良いポイントとして、業界最安値の料金設定ということがあげられます。
害獣駆除業者の中には問い合わせを受ける→他の業者へ駆除依頼といったように問い合わせを受けるだけで駆除は他の業者へ依頼して中間マージン(手数料)だけをもらうというシステムのところがあります。
ホームレスキューは問い合わせから駆除まで自社で行なっているので、余計な手数料がかかっておらず安い料金で駆除を依頼することができます。
また、駆除作業開始前の丁寧な説明や駆除後に10年保証というアフターフォローがあります。これらが、駆除業者としての多くの良い実績につながっているのでしょう。
ホームレスキューの口コミ、評判
問い合わせしてから現場調査、工事予定まで迅速に対応して頂きました。工事もしっかりして頂き、いまは快適な生活に戻りました!
屋根裏の音がやまないので依頼を決めました。事前にネズミがいる証拠の糞の写真を見せて頂きながら料金と内容を説明してもらいました。作業後にも駆除と掃除を完了した写真を見せて頂けたのでお願いして良かったです。
2、有限会社 大洋防疫研究所
住所 | 大阪府八尾市福万寺町南4-17-20 |
---|---|
営業時間 | 24時間 |
休日 | 年中無休 |
HP | https://taiyouboueki.co.jp/ |
有限会社 大洋防疫研究所のネズミ駆除の料金
ネズミ駆除 | 19,800円(税込)~ |
---|
有限会社 大洋防疫研究所のおすすめポイント
- 現地調査・相談・見積もり無料
- 月1回程度の定期的なメンテナンス
- 今後ネズミが住み着かないように衛生管理や環境改善の提案
関西・関東・中部エリアで害虫・害獣駆除を専門に行っています。現地調査や相談、見積もりは無料です。侵入ルートになりやすい外壁、通風口、配管のすきまや穴などを、ブリキや金網、モルタル、コーキング、防鼠ブラシなどの専門道具を使って封鎖します。
月に1度は定期点検を行い、新しい侵入ルートを特定します。生ゴミの処理方法などのアドバイス、環境改善の提案もしてくれます。
有限会社 大洋防疫研究所の口コミ、評判
初めて害虫駆除を利用するのと一般家庭の駆除なので、一体どこまでやっていただけるのか不安なことばかりでしたが、1回目の駆除に来てくださった時から、家の外から中も全部丁寧に見て駆除してくれて、すぐに目に見える効果が現われました。
駆除もすみずみまでしてくださり、今では一匹も見ません。あんなにたくさんいて寝れない日が続いていたのが嘘みたいです!
3、株式会社 トータルクリーン
住所 | 兵庫県川西市小花2丁目27-28 |
---|---|
営業時間 | 8:00~18:00(月~土) |
休日 | 日曜日 |
HP | https://total-clean.co.jp/ |
株式会社 トータルクリーンのネズミ駆除の料金
ネズミ駆除 | 見積もり後決定 |
---|
株式会社 トータルクリーンのおすすめポイント
- 相談・調査・見積もり無料
- 最短で当日の夕方に駆けつけます
- 化学的防除対策で徹底的に防除します
奈良・京都・大阪・兵庫エリアを中心に害虫・害獣駆除やハウスクリーニングを行っている会社です。相談・調査・見積もりは無料で対応してくれます。
現地調査の段階で進入路や生息状況などをしっかり把握し、駆除方法を決定します。捕鼡器・粘着トラップ・防鼡資材を使用して駆除。さらに殺鼡剤・忌避剤の化学的防御で、再発・再侵入を防ぎます。
株式会社 トータルクリーンの口コミ、評判
これまでも被害は頻繁ではなかったので、費用をかけてまで駆除する必要があるか悩んでいました。依頼してからは業者さんに頼んでいる安心感もそうですが、いろんな知識も教えていただき精神的にもかなり楽になりました。引き続きよろしくお願いいたします。
これまでも被害は頻繁ではなかったので、費用をかけてまで駆除する必要があるか悩んでいました。依頼してからは業者さんに頼んでいる安心感もそうですが、いろんな知識も教えていただき精神的にもかなり楽になりました。引き続きよろしくお願いいたします。
4、ダスキン万葉商事
住所 | 奈良県橿原市菖蒲町1-6-5 |
---|---|
営業時間 | 8:30~17:30 |
休日 | 日曜日 |
HP | https://duskin-manyoshoji.jp/ |
ダスキン万葉商事のネズミ駆除の料金
ネズミ駆除 | 見積もり後決定 |
---|
ダスキン万葉商事のおすすめポイント
- 現地調査無料
- 徹底した調査を行います
- 明快な見積もりを提示します
奈良県橿原市にあるダスキンフランチャイズチェーン店。地域に密着した会社で、ハウスクリーニングから害虫・害獣駆除など住まいの困りごとに対応してくれます。対応エリアは奈良全域。
ネズミ駆除は一般住宅・飲食店などの店舗も可能です。現地調査、見積もりは無料。ダスキンのネズミ駆除サービスでは、捕獲、駆除、通路閉鎖など、建物の構造や周辺環境に合わせた施工プランを提案し、ネズミを寄せつけにくい環境づくりを行ってくれます。
ダスキン万葉商事の口コミ、評判
電話で相談をしましたが、とても相談しやすい雰囲気ですぐに調査に来てくれました。
5、株式会社三進ハウスサービス
住所 | 奈良県橿原市葛本町691-3 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
休日 | |
HP | http://www.sanshinhouse.com/ |
株式会社三進ハウスサービスのネズミ駆除の料金
ネズミ駆除 | 63,000円~ |
---|
株式会社三進ハウスサービスのおすすめポイント
- 出張診断・見積もり無料
- 強引な勧誘・営業はありません
- 訪問や施工時には女性スタッフが同行します
三進ハウスサービスはシロアリ・ゴキブリ・ダニ・ネズミなどの駆除を行う、地域密着型の業者です。出張診断、見積もりは無料で行います。施工金額の明確化を実施し、無理な勧誘や強引な誘導などは一切ありません。
出張診断では、玄関や勝手口、床下、建物周囲、物置小屋など、相談箇所に関わらず害虫・害獣の被害状況を調査します。出張診断や施工時には必ず女性スタッフが同行してくれます。
株式会社三進ハウスサービスの口コミ、評判
女性スタッフが同行してくれるので、安心して作業をお願いできました!
2つのネズミが与える被害
ネズミは警戒心が強く、頭のいい生き物なので素人が、市販のネズミのトラップを仕掛けてもなかなか捕獲することができません。
また繁殖力が高いため、1匹駆除したところで残りのねずみがどんどん増え続け、キリがありません。
ネズミの被害を放っておくことにより、建物が劣化し命に関わることもあるため早急に対応が必要になってきます。
以下に、ネズミの被害で多い内容をまとめました。
1、衛生面の被害
ネズミは不衛生な場所を行き来したり、不衛生な場所に生息しているため大量の病原菌を持っており家ダニや寄生虫も持っています。
食事に混ざっていたフンや尿を間接的に摂取してしまったり、噛まれたりすることで様々な病気に感染する可能性があるのです。
また悪臭や夜中の足音により不快感を感じたり、不眠の原因にもなります。
2、経済面の被害
ネズミは前歯がずっと伸び続けているため、硬いものなどをかじって歯をすり減らす習性があります。
屋根裏の電気コードをかじってしまうことによって、漏電を引き起こし火事の原因にもなります。
また壁や屋根をかじることによって、雨漏りの原因にもなるでしょう。
ネズミは超音波などで自力で駆除できるがまた侵入する可能性大
自力で駆除する方法として、屋根裏や床下など空間にネズミの嫌いな匂いの煙を充満させて追い出すくん煙タイプの忌避剤や超音波を発生させてネズミを追い出す方法があります。
しかし、時間が経つと再度ネズミが戻ってきたり、超音波に慣れてしまうと効果はありません。
確実に屋内から追い出すには、駆除した後に侵入経路を塞がなくてはなりません。
しかし、素人には侵入経路を特定することは難しいため業者に依頼するといいでしょう。
コメント